口腔がんセルフチェック
「口腔がん」をご存じですか?日本では年間約6,000人がかかり、約3,000人もの人が亡くなっているといわれています。口腔がんは、口の中でも特に「舌」「歯茎」によく見られます。早期がんの5年生存率は90%と良好ですが、進行がんでは50%と低い上に、治療しても機能障害が残ることがあります。初期段階では痛みが少なく、痛みが出てきたときにはすでに進行しているケースが多く見られます。そのため、舌や歯肉の盛り上がり、硬いしこり、なかなか治らない口内炎などの症状には注意しましょう。気になる症状が見られた場合には、かかりつけ歯科医や、口腔外科を受診しましょう。
なりやすい要因
喫煙、口の中の衛生状態が悪い、虫歯・義歯・口の乾燥などによる舌などへの慢性的な刺激
自覚症状として
口腔内の痛み(最も多い)、しこり、腫れ、ただれ、出血、歯のぐらつき、口臭など
健康増進課