ホーム >> 健康づくり >> 健康だより >> 9月1日号 1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ ~健康寿命の延伸~

1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ ~健康寿命の延伸~

9月1日~30日(土)は健康増進普及月間です。この機会に生活習慣を見直して、健康づくりに取り組んでみませんか?

1.適度な運動

 普段から元気に体を動かすことで、糖尿病、心臓病、認知症などになるリスクを下げることができます。階段を使うなど、今より10分多く体を動かす「+10(プラステン)活動」で、運動習慣をつけましょう。

2.適切な食生活

 主食・主菜・副菜を組み合わせて、適切な量の食事をバランスよく摂りましょう。塩は控えめに、野菜を1品増やしましょう。

3.禁煙

 喫煙は、がんをはじめ、脳卒中や循環器疾患、歯周病など多くの疾患と関係しており、喫煙者だけでなく周囲の人も健康被害を受けてしまいます。自身や周囲の人々の健康を守るためにも禁煙をしましょう。

生涯にわたり健康で幸せに暮らせるよう、生活習慣を見直し、健康づくりに取り組みましょう。

健康増進課 TEL:445-1405

pagetop