令和7年10月25日(土)午前10時~午後2時まで、市内の障害福祉サービス事業者や障がい者団体が活動内容を紹介する「福福フェア」が開催されました。
1.開催目的:
鎌ヶ谷市内の障害福祉サービス事業所及び障がい者団体の事を知りたい障がい者本人やご家族、関係機関のかたなど幅広いかたを対象に、事業所等との1対1の対話を通じて知りたい情報を得るとともに、事業所等とのマッチングの機会となります。
2.主催:
鎌ケ谷市障がい者地域自立支援協議会(企画)障がい分野の情報を発信・啓発するチーム
3.会場:
- ▼総合福祉保健センター1階:
- ▼総合福祉保健センター5階:鎌ケ谷市身体障がい者福祉センター 障がい者作品展
- ▼総合福祉保健センター6階:市内の障がい福祉サービス事業所や障がい者団体の活動内容を紹介
4.内容:(総合福祉保健センター6階 大会議室、1階、ロビー)
①事業所との個別相談会:
鎌ケ谷市内にある児童・就労・入所・生活の障害福祉サービス事業所、当事者団体が参加気になる事業者等と直接お話でき、具体的な活動内容や雰囲気を知る機会になります。
②物販コーナー:
主に就労系の事業所が実際に作っている手作りの雑貨などが販売されます。
③パンフレットコーナー:
忙しくて時間の無い方のために各事業所のパンフレットをまとめて用意していますので、自由に持って帰ることができます。
④パネル展示:
市内で活動している障がい者当事者団体・サークルのパネル展示を行います。
⑤体験ブース:
手話、視覚障がい等の体験が出来ます。
5.参加事業所・団体
- ①子ども:
- 就学準備サポートスクール エポックキンダー北初富駅前教室Doorty(ドアリー)
- ②就労支援:一般企業などへの就労を希望する方に対し、求職活動に関する支援を行ったり、就労が困難な方には就労の機会の提供や生産活動の「機械を提供する事業所です。
- 就労継続支援B型事業所 鎌ケ谷工房
- 就労継続支援A方事業所 ぞうさんw-クス
- 就労移行支援事業所 ユメキット
- 就労移行支援事務所 テイクハート鎌ヶ谷
- 就労継続支援B型事業所 ひともち鎌ケ谷
- 就労移行支援事業所 FreeWorks
- 医療法人社団啓友会 ごぶごぶ
- 就労継続支援A・B型事業所 トレッセ鎌ケ谷
- 就労継続支援B型事業所 あっぷる
- 鎌ケ谷市福祉作業所 友和園
- ③入所支援:障がいのある方が世話人などから生活や健康管理面でのサポートを受けて集団で暮らすグループホームや、自宅で普段介護する方が病気の場合などに短期間入所して、入浴排せつなどのサービスを提供する事業所です。
- Link(未来)ヒロイチホーム
- Mostfun鎌ケ谷(もすとふあん かまがや)
- るい鎌ヶ谷
- ④生活支援:入浴や調理、外出支援など生活上必要な介護をする事業所や、自立した生活を送れるよう創作活動や清算活動の機会を提供する事業所です。
- ヘルパーステイションぴーす
- 地域活動支援センター3型 鎌ヶ谷工房ぽぽ
- ⑤パネル展示参加団体:
- 鎌ケ谷点訳友の会
- 鎌ケ谷朗読「はなしの小箱」
- 鎌ケ谷おもちゃの図書館「あ・そ・ぼ」
- 鎌ケ谷市漸く筆記サークル「あいあい」
- 鎌ケ谷車いす点検整備ボランティアの会
- ⑥体験ブース:
- 聖徳大学
- 鎌ヶ谷市聴覚障害者福祉会
- 視覚障害者のかい サンハート
6.鎌ケ谷市身体障がい者福祉センター:(障がい者作品展)
レポート:S.K