広報かまがや掲載中の健康福祉の情報

健康福祉に関連する行事一覧

(注)記載事項の問い合わせについては直接主催者側にお願いします。

この情報は、市広報などに記載された内容の転記・引用のため当NPO法人は情報提供による損害賠償など責任は一切負いません。

外出支援サービスの利用料が無料になります
車椅子ごと乗れる車両を貸し出しています

開催日時

開催時間

開催場所

講師・内容

概要 車いすごと乗ることができる車両を貸し出す「外出支援サービス」は、これまで1日当たり100円の利用料が必要でしたが、7月1日から無料となります。
対象 車いすを利用する概ね65歳以上の要援護高齢者または64歳以下の要支援・要介護認定者
利用期間 最大4日間(貸し出しおよび返却は、平日9時~16時)
注意 ●車両は燃料を満タンにして返却してください(利用者負担) ●予約状況により貸し出しできない場合があります
申し込み 利用日の1カ月前~当日(申し込みフォームは1週間前)に、高齢者支援課 TEL:445-1384/申し込みフォームから
※利用申請は、利用者の家族およびその依頼を受けた人が行うことができます

主催者

高齢者支援課 TEL:445-1384

年に一度の健康診査でフレイル予防
混雑の少ない夏は健診のチャンスです!

開催日時

開催時間

開催場所

講師・内容

内容 「フレイル」とは、年齢に伴って体や心の健康が低下した、健康と要介護の間にある状態のことです。早めの適切な対応で、健康な状態に戻ることもできます。
病気の重症化を防ぐことも、フレイル予防になります。健診などを受診し、自身の健康状態を確認しましょう!
特定健診・後期高齢者健診については、対象者に受診券とお知らせを送付
しています。詳しくは、送付したお知らせをご覧ください。

「フレイル予防のポイント」
・1日3食、主食・主菜・副菜をそろえて食べる
・口の手入れ(歯磨きなど)、かお体操を行う
・日常活動量を増やす
・筋力トレーニングをする
・外出の機会を増やす

主催者

●特定健康診査について=保険年金課 TEL:445-1418
●後期高齢者健康診査について=保険年金課 TEL:445-1207

児童センター「夏のイベント」に参加しよう!

開催日時

講師・内容欄参照

開催時間

講師・内容欄参照

開催場所

講師・内容欄参照

講師・内容

内容 夏休みに各児童センターで、子どもの体験教室など児童対象のイベントを企画しています。
注意 ●イベントの内容や申し込み方法、持ち物などについて詳しくは、かまっこ応援団ホームページにある各児童センターのお便りをご覧ください ●駐車場の有無については各児童センターにお問い合わせください
申し込み 7月1日9時以降に市予約システムサービスから

主催者

問合 ●中央児童センター TEL:444-0144 ●南児童センター TEL:438-5040 ●くぬぎ山児童センター TEL:047-389-1401 ●北中沢児童センター TEL:442-2011 ●粟野児童センター TEL:441-7066

子宮頸がん予防ワクチン 令和7年3月31日(月)までの接種期限の人はお早めに!

開催日時

講師・内容欄参照

開催時間

講師・内容欄参照

開催場所

講師・内容欄参照

講師・内容

内容 接種期限までに接種を3回完了するためには、令和6年9月末までに1回目を接種する必要があります。

「7年3月31日(月)が接種期限の人」
●平成9年4月2日~20年4月1日生まれの女性(キャッチアップ接種対象者)
●平成20年4月2日~21年4月1日生まれの女性(定期接種対象者)

その他 詳しくは、市ホームページで確認するか、健康増進課までお問い合わせください

主催者

健康増進課 TEL:445-1390

7月は「愛の血液助け合い運動」月間献血は命を救う身近なボランティアです

開催日時

開催時間

開催場所

講師・内容

血液は、人工的に造ることができず長い間保存することもできません。また、少子化の影響で10~30代の献血者数は減少傾向にあります。
安定的な血液確保のためには、日々多くの人の協力が欠かせません。献血へのご理解とご協力をお願いします。

主催者

県赤十字血液センター TEL:445-1390

身体障がい者福祉センター夏の特別講座

開催日時

講師・内容欄参照

開催時間

講師・内容欄参照

開催場所

講師・内容欄参照

講師・内容

内容 身体に障がいがある人向けの特別講座を開催します。これまでセンターを利用したことのない人も、気軽に参加してみませんか?

「レクボッチャ講座」
対象 市内在住の身体障害者手帳を持っている人(介助者同伴可)、または障がいのある人とボッチャを楽しみたい小学生以上の人(小学生は保護者要同伴)
日時 8月2日・9日・23日の各(金)13時~15時(全3回)

「消しゴムはんこ」
対象 市内在住の身体障害者手帳を持っている人(介助者同伴可)
日時 8月5日(月)・6日(火)・19日(月)・20日(火)の各13時~15時30分

「共通事項」
その他 ●各講座の場所や定員、持ち物などについて詳しくは、申し込みフォームをご覧ください ●身体障がい者および介助者のみ送迎可(要相談)
申し込み 7月19日(金)までに各講座の申し込みフォームから、または身体障がい者福祉センター TEL:445-1543
「レクボッチャ講座」申込フォーム
「消しゴムはんこ」申込フォーム

主催者

身体障がい者福祉センター TEL:445-1543

子宮がん・乳がん検診無料クーポン ~届いた人は、内容の確認を~

開催日時

開催時間

開催場所

講師・内容

内容 対象者へ無料クーポン券を7月末ごろに送付します。これをきっかけに定期検診を受けましょう。
対象 ●子宮がん検診=20歳(平成15年4月2日~16年4月1日生まれ) ●乳がん検診=40歳(昭和58年4月2日~59年4月1日生まれ)

主催者

健康増進課 TEL:445-1390

特定医療費(指定難病)受給者証更新手続き

開催日時

開催時間

開催場所

講師・内容

更新期間 ●有効期間が9月30日(月)までの人=7月31日(水)まで ●有効期間が12月31日(火)までの人=9月30日(月)まで
その他 ●申請手続きは原則、郵送 ●対象者には必要書類を送付済みです

主催者

習志野保健所 TEL:047-475-5153

「食」の重要性を学ぶ がんと食について

開催日時

7月21日(日)

開催時間

10時~12時

開催場所

中央公民館

講師・内容

内容 今日では、2人に1人はがんになる時代と言われています。この講座では、がんと食をテーマに、がん病態栄養専門管理士が分かりやすく説明します。
対象 市内在住・在勤の人
定員 60人(申込先着順)
講師 国立がん研究センター東病院栄養管理室室長の須永将広さん
申し込み 6月16日(日)10時以降に中央公民館 TEL:445-2012/同館窓口

主催者

中央公民館 TEL:445-2012

障がい相談

開催日時

23日(火)

開催時間

9時から

開催場所

総合福祉保健センター4階

講師・内容

主催者

なしねっと TEL:443-3408(9時~17時)

ふれあいサービス協力会員~少しの時間を誰かのために使いませんか?~

開催日時

①=7月23日(火)10時~14時 ②=9月9日(月)10時~12時

開催時間

開催場所

①=総合福祉保健センター3階 ②=総合福祉保健センター6階

講師・内容

概要 高齢者や産前産後の人、障がい者などの家事や介助に困っている人を支援する「協力会員」を募集しています。希望する人は次の研修会に参加してください。

[研修会(要申込)]
内容 ①調理に関する研修会 ②子育て世帯への支援について

主催者

市社会福祉協議会 TEL:444-2231

精神保健福祉相談

開催日時

25日(木)

開催時間

13時から

開催場所

総合福祉保健センター3階

講師・内容

主催者

習志野保健所 TEL:047-475-5153

すこやかライフ講座「親子クッキング」

開催日時

8月1日(木)

開催時間

10時~12時30分

開催場所

総合福祉保健センター3階

講師・内容

概要 親子で手作りバターとかわいいロールサンドづくりを楽しんでみませんか?
内容 調理実習と管理栄養士による話
対象 5歳~小学生の子どもとその保護者
定員 18組(申込先着順)
持ち物 筆記用具・エプロン・三角巾・マスク
保育 未就学児、先着5人(7月22日(月)までに要予約)
その他 まなびぃ100対象
申込 市予約システムサービスから

主催者

問合 健康増進課 TEL:445-1546

いきいき健康セミナー~健康をいつまでも~

開催日時

①=8月17日、②=9月21日の各(土)17時~18時

開催時間

開催場所

中央公民館

講師・内容

内容 ①知って得する腰痛が改善する歩き方 ②正しい便秘治療の話
定員 各80人
講師 ①=日本予防医療推進協会の佐々木純さん ②=松戸常盤平おなかと胃・大腸カメラと内科のクリニックの北村英俊さん※講師・内容は変更となる場合があります

主催者

日本予防医療推進協会 TEL:080-2032-4819