視覚障がい
            
              
                
                  | 視覚障がい者用ポータブルレコーダー | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 6年 | 
                
                
                  | 視覚障がい者用時計 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方(音声時計は、手指の触覚に障がいがある等のため触読式時計の使用が困難な方) | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 10年 | 
                
                
                  | 点字タイプライター | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方(本人が就学もしくは就労しているかまたは就労が見込まれる方) | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 電磁調理器 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方(視覚障がい者のみの世帯またはこれに準ずる世帯) | 
                
                
                  | 【年齢】: 18歳以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 6年 | 
                
                
                  | 視覚障がい者用体重計 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方(視覚障がい者のみの世帯またはこれに準ずる世帯) | 
                
                
                  | 【年齢】: 18歳以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 視覚障がい者用体温計 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方(視覚障がい者のみの世帯またはこれに準ずる世帯) | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 視覚障がい者用拡大読書器 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいであって、本装置により文字等を読むことが可能になる方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 8年 | 
                
                
                  | 歩行時間延長信号機用小型送信機 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 10年 | 
                
                
                  | 視覚障がい者用活字文書読上げ装置 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 6年 | 
                
                
                  | 点字器 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方(本人が就学もしくは就労しているかまたは就労が見込まれる方) | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 情報・通信支援用具 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級の方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 点字図書 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 主に情報の入手を点字によっている視覚障がい者 | 
                
                
                  | 点字ディスプレイ | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 視覚障がいの1・2級及び聴覚障がい2級の重度の重複障がい者 | 
                
                
                  | 【年齢】: 18歳以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 6年 | 
                
              
            
            聴覚 音声 言語障がい
            
              
                
                  | 聴覚障がい者用屋内信号装置 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 聴覚障がい1・2級の方(聴覚障がい者のみの世帯またはこれに準ずる世帯で日常生活上必要と認められる世帯) | 
                
                
                  | 【年齢】: 18歳以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 10年 | 
                
                
                  | 聴覚障がい者用通信装置 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 聴覚障がいまだは発声・発語に著しい障がいを有する方であって、コミュニケーション、緊急連絡等の手段として必要と認められる方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 聴覚障がい者用情報受信装置(単体のもの) | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 聴覚障がいのうち、本装置によりテレビの視聴が可能になる方 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 6年 | 
                
                
                  | 携帯用会話補助装置 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 音声機能若しくは言語機能障がいまたは肢体不自由の方であって、発声・発語に著しい障がいを有する方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 学齢児以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
                
                  | 人工喉頭 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 喉頭の摘出により音声・言語機能を喪失された方 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 笛式4年 電動式5年 | 
                
              
            
            腎臓
            
              
                
                  | 透析液加温器 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 腎臓機能障がいの1・3級の方で自己連続携行式腹膜灌流法(CAPD)による透析療法を行う方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 3歳以上 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 5年 | 
                
              
            
            その他
            
              
                
                  | 火災警報機 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 障がい等級が1・2級の方(火災発生の感知および避難が著しく困難な障がい者のみの世帯またはこれに準ずる世帯) | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 8年 | 
                
                
                  | 自動消火器 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 障がい等級が1・2級の方(火災発生の感知および避難が著しく困難な障がい者のみの世帯またはこれに準ずる世帯) | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 8年 | 
                
                
                  | 頭部保護帽 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 下肢または体幹機能若しくは平衡機能障がいを有し、てんかんの発作等により頻繁に転倒する方 | 
                
                
                  | 【耐用年数】: 3年 | 
                
                
                  | 紙おむつ等 | 
                
                
                  | 【障がい程度】: 高度の排便若しくは排尿機能障がいの者又は脳原性運動機能障がい、かつ、医師が必要と認めた3歳以上の方 | 
                
                
                  | 【年齢】: 3歳以上 | 
                
              
            
            ○対象品目ごとに、基準額があります。
            ○ストマ用装具及び紙おむつ等については、自己負担はありません。
            ☆日常生活用具の給付対象外となる方☆
世帯の中に市町村民税所得割額が46万円以上の方がいる場合は、公費負担の対象外となります。